Mk-U

バンダイ MG1/100ガンダムMk-UVer.2.0 
以前のMGのMk-Uはエゥーゴ・ティターンズ・スーパーガンダムも合わせて
7体も作成したんですが。。。(製作依頼も含む)
今回のVer2.0は凄いっすね〜。
僕のレベルでは下手にいじるとバランスを崩しかねないのでポイントを絞って
キットの完成度を高める方向での作成に決定しました。
ま、好みで頭部はいじりましたが(笑)

製作工程はこちら



基本工作
ゲート・ヒケ処理。400番から800番ペーパーかけ。
パーツ洗浄後サフ吹き〜1000番で処理。
サフは瓶入り1000番にグレー系で着色したオリジナルを使用しています。
傷が無くなるまで繰り返し。
改修箇所
アンテナをシャープに削りこみ。
フェイス部後ハメ加工。
根元で削り込んで精悍なイメージになるようにしました。
塗装はラッカー系を使用。
設定色よりもトーンを抑え目にして調色しました。
ベースになるグレーを全体に吹いたあと、立ち上げ塗装。
くどくなりすぎないようにグラデーションをかけてあります。
今回からラッカーシンナーをピュアシンナーに変えてみました。
全塗装後にエナメル系でスミ入れ。
プラへの侵食を避けるためにエナメル溶剤は使用していません。
デカール類はギリギリまで切りとってから貼りました。
最後にUVカットツヤ消しトップコート2回吹きです。
キット付属のベースが自分的にMk-Uのイメージじゃなかったので自作しました。

リアアーマーのデカールが見えませんね。。。
写真って難しいです。



自作のベース。
初めて作ってみましたが、こういうのも楽しいですね。
今後定番にしてみようかと思いました。


内部フレームはちょこちょこと塗り分けしてみました。





左の足首アーマーを付け忘れて写真撮ってます(笑)






戻る
戻る